福岡県 筑紫野市

福岡県筑紫野市の国民健康保険料計算

かんたん
単身世帯の方
詳細
家族(複数人世帯)の方
早見表
パターンでざっくり
1人目
年齢
給与年収(税込年収)
万円
年金収入(年間)
万円
その他所得
万円
2人目を入力
国保未加入の世帯主(擬制世帯主)がいるとき

筑紫野市の国民健康保険料率

項目所得割資産割均等割平等割限度額
A:医療分6.83%0%28,100円25,900円660,000円
B:支援分2.80%0%12,300円10,700円260,000円
C:介護分2.43%0%18,000円0円170,000円
令和7年度料率
所得割所得に応じて一定割合で発生する保険料。所得が多い人ほどたくさんの保険料を納めることになります。
資産割持っている家や土地の価値に応じて保険料が変わります。
均等割加入者1人に対して定額でかかる保険料。
平等割1世帯に定額でかかる保険料。人数による変動は無し。

筑紫野市の国民健康保険料についてのコメント

投稿
送信中
建設工事業に従事している個人事業主は全国建設工事業国民健康保険組合の方が保険料安いね。建築士・電気保管管理も入れるらしい。

(名無し 2025/6/12 10:17 ID:1016)

給与年収・年金収入をご入力いただくことで、給与所得・年金所得および保険料を算出しております。その他の収入欄につきましては所得額をご入力ください。

(運営 2024/2/13 09:08 ID:405)

給与収入・年金収入は課税対象(所得)額ではないでしょうか?

(名無し 2024/2/12 20:51 ID:404)

情報ありがとうございます。令和5年の料率に修正させていただきました。

(運営 2023/6/13 15:46 ID:64)

古い税率のままになってますよ。 市に問い合わせたら全然違う金額でした。 信用しないように。

(名無し 2023/6/13 15:07 ID:63)