国民健康保険料計算機|2025年版・早見表あり

市区町村名から探す

都道府県から探す

北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
北陸甲信 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
東海 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

みんなのコメント

このサイトで計算すると494200円ですが657900円で請求が来ました 所得割りの金額が大きく違うのですがなんでだろ
愛知県西尾市

(さとうさん 2025/7/16 10:01 ID:1082)

高すぎる。何とかしてくれ。ありえない。こんなに取っといて自分はどうなんだ。役所だからいいのか?
群馬県玉村町

(名無し 2025/7/15 20:54 ID:1081)

高い
神奈川県平塚市

(名無し 2025/7/15 06:19 ID:1080)

役所も現実はアルバイトと守秘契約交わして、1か月くらいの短期間で入力させている現実。ベテランが入力しているのではない。遺族年金や障害年金金額、国保所得申告書に書かれると老齢年金と間違うリスクはある。

(名無し 2025/7/15 05:48 ID:1079)

年収400万以下でも地方の国保年額は60万超えまで行ってしまう。一方で安いエリアは30-40万程度。 国保は加入者の年収中央値が極めて低くく、一般サラリーマンより年収が低くなりがちな自営業者がとんでもない額を払って より収入の少ない方々の医療を支えている状況。 そもそも住む地域によってこんなに保険料が違うこと自体おかしい。私はここ十年来だけでも600万円ほど国保保険税を納めたが、実際に病院でかかった費用は10割計算で100万くらい。 一体差額の500万円は何に使われているのか? 考えても安くなるものではありませんから、もう国保の安いところにアパート借りて住民票移そうと思う。

(名無し 2025/7/14 14:34 ID:1078)

守口市高すぎる。引越しも考える。
大阪府守口市

(名無し 2025/7/13 10:10 ID:1077)

まだ払い込み書がきていない
宮城県大崎市

(名無し 2025/7/12 13:06 ID:1076)

はたらく気がしない
東京都町田市

(名無し 2025/7/12 00:10 ID:1075)

ここで計算した4倍の納付書が来ましたが、どうしてでしょうか?
茨城県阿見町

(井出 寿夫さん 2025/7/11 16:50 ID:1074)

国民健康保険高すぎる。高齢者の皆さん参議院選挙しっかり投票しましょう。

(名無し 2025/7/9 17:31 ID:1073)