国民健康保険料計算機|2025年版・早見表あり

市区町村名から探す

都道府県から探す

北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
北陸甲信 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
東海 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

みんなのコメント

守口市高すぎる。引越しも考える。
大阪府守口市

(名無し 2025/7/13 10:10 ID:1077)

まだ払い込み書がきていない
宮城県大崎市

(名無し 2025/7/12 13:06 ID:1076)

はたらく気がしない
東京都町田市

(名無し 2025/7/12 00:10 ID:1075)

ここで計算した4倍の納付書が来ましたが、どうしてでしょうか?
茨城県阿見町

(井出 寿夫さん 2025/7/11 16:50 ID:1074)

国民健康保険高すぎる。高齢者の皆さん参議院選挙しっかり投票しましょう。

(名無し 2025/7/9 17:31 ID:1073)

社会保険料(健康保険含め)高すぎると思います。 もう何年も病院にお世話になったことはありませんが、参政党さんが言っている通り 自己負担額を35%程度に抑えないと、国民の生活は苦しいままです。 自民・公明党政治を早く終われせないと、一生涯国民に豊かな暮らしなど来ないと感じます。
福岡県福岡市

(名無し 2025/7/8 18:36 ID:1072)

髙い。もっと下げてくれ
大阪府守口市

(名無し 2025/7/4 19:27 ID:1070)

早見表は『[1人目]年金収入あり[2人目]65歳収入なしのモデルケース』での保険料となっております。条件を指定する場合は「詳細」からご試算ください。(元投稿はプライバシー保護のため削除させていただきました)
神奈川県相模原市

(運営 2025/7/3 09:14 ID:1069)

退職後、保険料を払いながら生活できない
千葉県館山市

(名無し 2025/7/2 15:53 ID:1067)

死役所が破産しないよう、毎年、改定できるようになっている。破綻したら、敬老パスは廃止だ。外人は日本は儲かると騙して連れてくるブローカ(政治家)がいるんじゃね。昔、派遣にいたが、会社が旧社保庁につかまって、厚生年金になったら、外人派遣が逃げ出したよ。

(名無し 2025/6/28 12:11 ID:1066)