65歳以上の介護保険計算機

介護保険料とは

40歳になったらすべての国民が介護保険料を納めます。
介護保険料は、お住いの市町村ごとに異なる料率が設定されており、納める方の年収によってその保険料が決まります。
当計算機では、65歳以上の介護保険料をお住いの地域ごとに調べることができます。
また、早見表のページでは同県の自治体ごとの保険料比較もご覧いただけます。
40歳~64歳の介護保険料は? あなたの加入している健康保険(国民健康保険、協会けんぽなど)の「介護分」として納めます。
国民健康保険の介護分を計算
協会けんぽの介護分を計算

市区町村名から探す

都道府県から探す

北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
北陸甲信 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
東海 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

みんなのコメント

年金からの天引きだけでなく、納付書による(普通徴収)納付も実施されています。もっとも無収入の場合、踏み倒されている事例が多いと推測されます。働いている場合はどうしているのかは調査が必要で調べます。なぜ、こんな財政破綻の原因になるような保険を市町村単位で運営して、国に文句言う市長が出てこないのか不思議。

(名無し 2025/7/18 05:32 ID:97)

所得ゼロでどうやって払うのですか?
静岡県浜松市

(カオナシさん 2025/7/17 14:45 ID:96)

本人が市民税課税で前年の合計所得金額が720万円以上(第13段階以上)の市民についても、合計所得金額の100万円ごとに5,900円の保険料UPとすべきです。 所得に応じた保険料とするのが公平ではないでしょうか? 所得段階の第12段階以下の市民に対して、著しく不公平だと言わざるを得ません。
愛知県小牧市

(池元良一さん 2025/7/17 08:56 ID:95)

72サイ 保険料は155000円の請求 健康維持でスポーツクラブに9000円/月 介護保険のお世話になる気がないので払う気がしない 全員3割負担にし、保険料を下げるべき 健康維持は個人の責任です 均等な受益者ふたんなら払う気がするが、不公平極まりない
東京都立川市

(やまちゃんさん 2025/7/16 18:00 ID:94)

情報ありがとうございます。ご指摘いただきました太宰府市の介護保険料の12段階の所得範囲について情報を修正いたしました。
福岡県太宰府市

(運営 2025/7/15 09:09 ID:93)

国民健康保険と介護保険どちらも厚生労働省が管轄し料率を決めてます。保険料が高いのは国の補助金を減らし加入者負担を増やしてるせいだと思います。 弱い人達の事はあまり考えず国の補助を減らし海外にはバラマキ国民負担増をしてる政府自民党及び財務省、補助を減らし国民を苦しめる政策は財務省のせいです政治家や官僚は保険料が高かろうが大した負担にはならないです。 この国を良くするには政治を変えないと良くはならないでしょう今の与党自民ではいい方向にはむかっていない国民の方を向いてない老後不安をしている政府官僚

(名無し 2025/7/15 07:51 ID:92)

太宰府市の介護保険は太宰府市HPによると13段階。あと、サイト全般に言えるけど住民税非課税範囲の説明1給地のみのようです。限界集落もあるので、給地格差は簡単になくならないと思うけど。

(名無し 2025/7/15 05:40 ID:91)

大阪ってそのうち財政破綻するんじゃないの? 高い税金を真面目に納付する人の割合と、生活保護受給者の割合、在留外国人生活保護受給者の割合を全てきちんと統計をとり財政建て直しをしないと不味くないか? 万博で浮かれてる場合じゃない。

(名無し 2025/7/14 20:27 ID:90)

介護保険料の12段階の所得範囲がおかしくないですか?
福岡県太宰府市

(名無し 2025/7/14 15:04 ID:89)

最低保険料の人はいくらやろうが下がりようが無い。糠に釘は立たない。確定申告書作成するだけ無駄に終わる。お年寄りの無駄な確定申告が多く、税務署が脱税を取り締まる暇がなくなる。

(名無し 2025/7/13 13:01 ID:88)