広島県 東広島市

広島県東広島市の国民健康保険料計算

かんたん
単身の方
詳細
家族(複数人世帯)の方
早見表
パターンでざっくり
4人世帯 配偶者収入なし
給与38歳 所得なし 8歳 2歳
給与収入 給与所得 保険料
~39歳 40~64歳 65~74歳
0 0 145,100158,400145,100
50 0 145,100158,400145,100
100 45 147,400161,200147,400
150 95 202,800228,300202,800
200 132 280,000317,500280,000
250 167 318,900364,600318,900
300 202 357,600411,400357,600
350 237 396,400458,400396,400
400 276 439,700510,900439,700
450 316 484,000564,500484,000
500 356 528,300618,200528,300
550 396 572,600671,800572,600
600 436 617,000725,600617,000
650 476 661,300779,300661,300
700 520 710,000838,300710,000
800 610 809,700959,000809,700
900 705 890,3001,060,300890,300
1000 805 918,1001,088,100918,100
1100 905 920,0001,090,000920,000
1200 1005 920,0001,090,000920,000

東広島市の国民健康保険料率

項目所得割資産割均等割平等割限度額
A:医療分8.30%0%30,133円29,758円660,000円
B:支援分2.78%0%10,330円10,201円260,000円
C:介護分2.34%0%9,522円7,163円170,000円
令和7年度料率
所得割所得に応じて一定割合で発生する保険料。所得が多い人ほどたくさんの保険料を納めることになります。
資産割持っている家や土地の価値に応じて保険料が変わります。
均等割加入者1人に対して定額でかかる保険料。
平等割1世帯に定額でかかる保険料。人数による変動は無し。

東広島市の国民健康保険料についてのコメント

投稿
送信中
情報ありがとうございます。広島市のデータを追加いたしました。都道府県別一覧またはワード検索からご覧ください。

(運営 2023/9/13 09:53 ID:204)

広島市が記載されていないので仕方なく東広島市からコメントしています。 広島市を追加登録してください。

(名無し 2023/9/12 13:21 ID:202)